Note - 色想館

近況報告や描いた漫画の話など、好きなことを話す場所です。

累計1000pまで原稿を比較していきたい

 


よく漫画は1000pでプロになるといいますが、1000pで実際どのくらい上手になるのか気になったので自分の原稿で比較してみたいと思います。本当は読み切りを1000p分描いたほうが上達早いって知ってる、うん。

感情巡査官の修正作業でかなり原稿を描きなおしてるので、そこのカウントをどうするか悩んだんですが、完全に内容を描きなおして差し替えしてる修正1話から3話はページ数に加えてカウントしてます。

※まだ1000pまでたどり着いていないので、この記事は原稿を100p描くごとに追記していきます。

1p目(感情巡査官1話1p)

ぺんいれができなかったので鉛筆です、わざとじゃないです。

f:id:k_xsk:20190830232313j:plain

100p目(感情巡査官旧6話7p)

このころはアナログ作画でかぶらペンでペン入れしてると思われます。

f:id:k_xsk:20190830233011j:plain

200p目(感情巡査官旧10話14p)

背景を入れようとはしてる。

f:id:k_xsk:20190830234644p:plain

 

300p目(感情巡査官旧15話15p)

f:id:k_xsk:20190830234804p:plain

400p目(感情巡査官新16話1p)

ぺんいれがようやくデジタルになって線が少しきれいになりました。

f:id:k_xsk:20190830234918p:plain

 

500p目(感情巡査官新19話2p)

だいぶ叶花の髪にツヤベタを入れるのに慣れてきたと思います。

このページ顔しかないな…

f:id:k_xsk:20190830235021p:plain

600p目(感情巡査官新21話9p)

アクションシーンうまくなりたいですね、精進します。

f:id:k_xsk:20200121012507p:plain

 

700p目(感情巡査官新25話17p)

会話シーンは単調になりがちなので工夫できるようになりたいなと思います。

残りあと300pということに焦りを感じてきました。

f:id:k_xsk:20210122005829p:plain 

800p目(感情巡査官新28話1p)

瞳の書き込みを始めました。

また、アップのコマでは影を入れるようになりました。

900p目(感情巡査官新29話26p)

3Dモデルをblenderで作って、背景に活用するようになりました。

 

続きは100p描くごとに追記していきます。

成長できるよう頑張ります……

 

2023年12月18日現在:累計940p

以下の原稿を含む

【長編】

・感情巡査官30話まで

(修正前1~3話、冊子版おまけ(1,2,3巻)、番外編含む)

【読切】

・現代忍者木村さん

・うつし夜の管理人

・敷設路線の警備員

・宵の空を弾ければ

・二番目の薬

更新再開します

お久しぶりです。

立て込んでいた予定が終わったので、今日からまた原稿ができるようになりました。とても幸せな気持ちです。早く今描いているものをお披露目できるよう頑張ります! 

感巡だけではなくて読み切り描きたいなあという気持ちがあるので、またイベントを目標に描きたいなと思います。今後の予定としては下記のとおりです。

6月 感巡18話更新  &  8、9、10、11話修正

7月 感巡19話更新  &  12、13、14、15、16話修正

8月 読み切りネーム&感巡20話更新&2巻おまけ作画・入稿

9月 読み切り作画

10月 感巡21話更新

11月 感巡22話更新

12月 九ティア&感巡23話更新

あと本年度中に東京の方のコミティアに出ようかなと思ってます。新刊は無いと思います......

こんな更新できるかなという感じはあるんですが(特に8月…)、目標なので...目標は高く行きたいと思います!!そんな感じで、更新再開していきたいと思いますのでまた読んでいただけたら嬉しいです。

最後になりましたが、停止していた同人誌通販の方も再開したいと思いますので、ご利用の方はよろしくお願いいたします。

通販はこちらから

18話更新

一年ぶりの更新になりました。
読んでくださった方、ありがとうございます。

今更になってしまい恐縮ですが、大事なお知らせがあります。
この度サイトを移転しました。理由としてはSSL化対応のためです。今まで対応できないサーバーを使っていて、いつ警告が出るようになるかとハラハラしていたので移転しました。また、今回のように移転ということが今後もあるかもしれないので、思い切って独自ドメインをとりました。本の奥付にサイトアドレス載せたりするので移転しても影響ないようにした方がいいかと思ってこういった形にしました。ブックマークをしている場合は再度ブックマークしなおしていただけると嬉しいです。

移転先→https://shikisoukan.net




続きからネタバレ含みます

続きを読む

感情巡査官2巻部数アンケートのお願い

感情巡査官の2巻を思い切って出すことにしました!
今回の本は九州コミティア3(12月1日)に合わせて出す予定です。もしイベントに出れなかった場合も本は出したいと思っています。

本の内容としては、本文が16話「鳴らない電話(3)」までの再録で、おまけ含め200pちょっとのページ数、頒布価格は1200円前後の予定です。
今回は一巻よりもしっかりおまけつけたいと思いますが、量は少ないと思うので、やはり紙媒体で本が欲しい方向けではあります。
おまけは今のところ表紙が常盤の予定なので、おそらく彼の話になると思います。
今のところ、イベントでの頒布は地方イベント(九州コミティアに申し込み予定)、もしかすると東京のコミティアに出るかも…という感じです。

今回のアンケートはどちらかというと、WEBで普段から読んでくださっている方向けの通販分の冊数の把握に使いたいと思っていて、7月31日まで受け付ける予定です。
締切やたら早っ…と思われるかもしれないんですが、余裕があればもっと引き延ばすかもしれません。

イベントに出ることができなかった場合は、イベントで購入に入った票の分も通販分と合わせて通販で頒布したいと思っていますのでよろしくお願いします。

また、今締めている通販についてですが、まだしばらく私の事情で再開できません、おそらく再開は6月か7月くらいになると思います。
本のご購入を検討の方は恐縮ですが通販再開後によろしくお願いします。

アンケートはこちら
docs.google.com

良い資料があったら知りたい

久しぶりにブログ覗いたら昔の私が書いた本の紹介記事が下書きにあったので公開することにしました。以下私が半年前に書いた文章にちょっと付け足した内容になります。

私、資料を探すのが下手かもしれない…

というのも、創作とは全く関係なく、計算の手法を探したりする事があるんですが、全然うまいこと検索に引っかからないということに最近気づきました。アドバイスされたキーワードで検索すると引っかかったりするのでやっぱり探すの下手なんでしょう…というか知識量がない?からワードの設定が下手くそ? というわけで、何か良い資料があったら知りたい。今一番漫画のための資料として欲しいのは逮捕術の資料なんですが、無いんですよね…徒手格闘の本とか買ったらいいんだろうか。

ここからは自分が使ってる資料でよく見るやつを晒すだけです。

アーティストのための美術解剖学

アーティストのための美術解剖学

体の描き方の本です。比率とか動かしたときどうなるのかっていう解説がしっかりしててほう…ってなる。

アクションシーン描くときに使ってるやつです。他にもアクションシーン用の資料集持ってるんですが、これが一番使いやすいです。このシリーズいろいろ出てるんですけど私はこの二冊しか持ってないです。

 

 

ここから下はあまり使いこなせてないけど時々使ってたり、全体的に使ってはないけど一部のページを頻繁に眺めてたりする本です。何?って思われるかもしれないんですけどここから下のほうが本が多い…全然使いこなせてないやん…

護身術・護衛術・逮捕術

護身術・護衛術・逮捕術

  • 作者:井久保 要
  • 発売日: 2013/07/01
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

逮捕術の解説が見たくて買ったんですけど逮捕術のページは殆どなかった…護身術は銃を突きつけられたときの対処法とかまで載ってます。確保シーンを描くときに眺めはするんだけどうまく組み込めなくてそっと閉じる…自分が身を守る上での勉強にはなるかもしれないなと思ったんですが、普段から訓練してない人じゃないと難しそうな内容です。

日本の剣術 (歴史群像シリーズ)

日本の剣術 (歴史群像シリーズ)

  • 発売日: 2012/10/02
  • メディア: ムック

聞いたことあるような流派の解説が載ってます。いろんな技が載ってるんですがこれも、アクションシーンに組み込もうとして眺めた後、そっと閉じてしまうことが多いです。刀を使ったアクションの資料集は他にあっても、刀自体の資料集は持ってないので刀の作画はこの本の中に入っている薩摩拵コレクションを参考にしています。本来の使い方じゃない…

見るからに私が好きそうな本なんですが、背景資料集なのに制服姿の警察官と消防士さんの写真が混ざっています。制服の本をこの後買ってるんですが、その前までに描いたお巡りさんの制服はこの資料を見て描きました。このシリーズは他にも2つほど持ってます。背景資料としてはあまり活用できてないです。でも眺めて楽しい…

和の背景カタログ2 ー明治・大正・昭和ー 洋館・和洋折衷の家

和の背景カタログ2 ー明治・大正・昭和ー 洋館・和洋折衷の家

  • 発売日: 2016/12/20
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

トレースOKじゃないと真似しても問題ないか気になって活用できなかったので、追加でトレースOKのマール社さんの資料を何冊か買いました。私は和洋折衷な感じがすごく好きなんですが、いつか和洋折衷な話を描きたいと思っていて、この本はそのための資料として買いました。(感巡も洋服に刀なので少し和洋折衷感ありますが…)うつし夜の背景はこの本と同じマール社さんの(別のシリーズにはなりますが)病院の資料を眺めながら描きました。病院の資料は、アクション漫画描くと怪我するから意外と必要になることがあるんですよね…

これも眺めて楽しいやつですね。完全に趣味です。ページ数少ないんですけど、スーツの解説ページがちょっとあるのでそこはスーツを描くたびに結構開いてます。

日本の制服150年

日本の制服150年

  • 作者:渡辺 直樹
  • 発売日: 2016/04/04
  • メディア: ペーパーバック

めちゃくちゃおすすめです!!!!!(私が好きなだけ)眺めてるだけで楽しいですよね...色んな職業の制服が見れます。最近でいうと看護師さんの服描く時に使ったので現代物描いてる方は意外と使う機会があるかもしれないですよ!現代だけじゃなくて軍服みたいな昔の制服も載ってます。

今回紹介したのは一部ですが、私がよく見てるのはこの辺りです。創作されてる方の資料、何使ってるか本当に気になるので、知りたいなあ...

今年の反省

毎年やってるので今年もやりたいと思います!

去年の目標は、

・感巡の昇任試験を終わらせて次の話の導入まで進める

・読み切りを2作描く

・九州コミティアに感巡1巻と読み切り本を持って出る

・月一回何かしらの更新がしたい

の4点でした。これは去年の反省のブログです。

 

shikisoukan.hatenablog.com

1つ目、感巡を昇任試験まで終わらせて次の話の導入まで進める...これは当初予定していた展開と今考えている展開が変わったのでなんとも言えないです。実は前更新した話で昇任試験終わりの予定だったんですけど、展開が変わったのでまだ続くことになりました。来年はもっと進められるように頑張りたいです。

2つ目、「読み切りを2作描く」これは「うつし夜の管理人」という読み切りを一作描くことができたので半分達成です。

3つ目、「九州コミティアに感巡と読み切りを持って出る」は、達成できました! 読み切りはかなりギリギリまで作業してたんですが、描けて良かったです。九州コミティアで頒布した読み切りは締切の力で完成したという感じがあるので、締切すごいと思いました。

4つ目、「月一回何かしらの更新がしたい」修正作業も合わせると、今月漫画を更新したのは、3月、4月、6月、8月、11月なので40%達成です。

 

半分くらいしか達成できてないなという感じなんですが、今年はかなり本業を優先してたので、なかなか更新できなかったというのがあります。ページ数的にも感巡47p+読み切り32pで79pしか描けなかった......来年の前半も同じような感じになりそうで、いつ更新再開できるかわからないんですが、私はすごく漫画かくの楽しいし大好きなので落ち着いたらまた戻ってきます。来年の目標は、九州コミティアにまた出るということと、生活が落ち着いたら、月一回感巡でも他の読み切りでも、更新できたらなと思います。

 

九州コミティア2の報告と今後

11月4日の九州コミティアに行ってきました!

今回初めて印刷所に印刷をお願いしました。二社にお願いしまして、それぞれの印刷所さんの特徴も分かって良かったです。感巡はかなり黒が強くて映える感じがします。読み切りの本文はオフセットか??ってくらい表面が滑らかです。もし両方購入されましたら比べてみてください!

通販はBOOTHからよろしくお願いします。私の都合で申し訳ないのですが、来年1月~6、7月頃は通販を閉めようと思っていますので、 ご希望の方はお早めにお願いいたします。

shikisoukan.booth.pm

今後なのですが、しばらくは感巡の続きを描くことに注力していきたいと思います。ようやくです…感巡修正作業と読み切り作業でしばらく更新できず、本当にお待たせしました。来年7月頃まで忙しい日々が続くので、かなりスローペースになるとは思いますが、完成原稿が溜まったら更新していきたいと思いますのでよろしくお願いします!

読み切り「うつし夜の管理人」は生者と死者のバディが幽霊退治する話です。サンプルはこちら バディものが描きたくて設定考えたんですけど、二人が一つの体になるのでバディものって言い切れないかもしれない…

読み切りの原稿なんですが、実は印刷所の締め切りの前の週まで資格試験の勉強をしないといけなかったため、殆ど原稿ができず...うつし夜の本文は32pあったんですけど、そのうちの半分もペン入れが終わっていなくて、しかも、締切一週間前にようやくネームの修正を終えるっていうキツキツのスケジュールでした。今だから言うんですけど、朝方まで毎日作業しても終わらなくて、締め切り前の最後の土曜になっても人物のペン入れすら終わっておらず、この原稿90%落ちるな...と胸が苦しくなっておりました...間に合いましたね! 本当に最後まで諦めなくてよかった...

うつし夜はしばらくはWEB再録ないと思います。もしかしたらWEB再録自体しないかも…状況みて決めます